fc2ブログ

イベントのご案内

明日からはもう5月。(こうやってずっともう6月、もう7月、とやってくんでしょう汗)



さて、5月に企画されているくらしカフェでのイベントをご紹介します。

私がご説明するより、とっても丁寧に紹介しておられる主催者さんのブログを
ご覧下さい! 


http://ameblo.jp/ken-yu-tetu-aya/


いくつもブースを出されるのですが、それぞれの方がブログで紹介されていますので、
サーフィンしてみてください。

みなさま本当にバイタリティのある方ばかりで、エネルギッシュに頑張っておいでです。
日頃家事や育児を頑張っておられるママさんたちのご褒美に。
との思いもあって企画されました。

5月18日(土曜日)
予約優先のブースもあるようです。
また、この日のランチは主催者さんに予約を入れてくださいね。
貸し切りご利用のため、追加での注文はお受けしかねる場合がございます。

疲れを癒す日も出来たので、連休中はぜひ思い切り楽しんでください。

スポンサーサイト



春のお休み

ゴールデンウィークに入っていますね。
みなさまいかがお過ごしですか?

くらしカフェは明日1日から、6日(月)までフロアのお休みを頂戴します。
配食は通常通り休みなく営業します。 お届けは可能ですので、
どうぞご利用ください。

尚、7日(火曜日)からはフロア通常営業いたします。

どうぞ楽しい連休をお過ごし下さいませ。

                       

4月4週目のメニュー

毎月本当に思います。 早いもので、もう今月も後半を過ぎました。
桜も散ったというのに、すごく寒いですね。
我が家でも一旦しまったストーブにもう一度出てきてもらいました。
体調管理、どうぞお気を付け下さい。


4月22日(月)

お昼のごはん

・鶏と茄子のみそ炒め
・厚揚げの煮物とおさつスナック
・ブロッコリーのかに玉あん

                   473キロカロリー

夜のごはん

・ハムカツ
・焼きそば
・白菜のマヨネーズ和え

                   392キロカロリー




4月23日(火)

お昼のごはん

・豚の生姜焼き
・薩摩揚げとほうれん草の玉子とじ
・キャベツとじゃこの和え物

                   336キロカロリー

夜のごはん

・ぶり大根とこんにゃくのたらこ炒め
・カボチャミート天
・チンゲンサイのからし和え

                   342キロカロリー




4月24日(水)

お昼のごはん

・鰯の蒲焼きと芋天
・ごぼうとこんにゃくの味噌煮込み
・キュウリとかまぼこの和え物

                   332キロカロリー

夜のごはん

・鶏のごま風味焼き
・五目豆
・茄子のおかか炒め

                    312キロカロリー




4月25日(木)

お昼のごはん

・チキンカツ
・切り干し大根煮
・ほうれん草のごま和え

                   450キロカロリー

夜のごはん

・鯖の塩焼き
・高野豆腐の玉子とじ
・小松菜の酢味噌和え

                   311キロカロリー




4月26日(金)

お昼のごはん

・白身魚のホイル焼き
・炒り豆腐
・大根と桜エビの煮物

                  241キロカロリー

夜のごはん

・すき焼き風煮
・だし巻きと揚げじゃが
・春菊ともやしのピーナッツ和え

                  453キロカロリー




4月27日(金)

お昼のごはん

・スタミナ炒め
・イカとサトイモの煮物
・おくらのおかか和え

                  263キロカロリー

夜のごはん

・エビフライ
・じゃがバター
・ツナとワカメのサラダ

                  373キロカロリー

4月第3週メニュー

この献立を載せていると、日々が風のごとく流れてゆきます。

流れるように4月も3週目の献立をお送りいたします~

4月15日(月)

お昼のごはん

・牛肉とほうれん草の玉子炒め
・揚げ出し野菜
・キャベツとハムのサラダ

                     349キロカロリー

夜のごはん

・鱈の磯辺揚げ
・水菜と豚肉のさっと煮
・ふろふき大根

                     362キロカロリー




4月16日(火)

お昼のごはん

・サケの味噌マヨ焼き
・大根と豚肉の炒め煮
・小松菜のおろしあえ

                     280キロカロリー

夜のごはん

・和風ハンバーグ
・じゃが芋とツナの煮物
・コーンサラダ

                    384キロカロリー




4月17日(水)

お昼のごはん

・酢鶏
・あらめの煮物
・彩りサラダ

                    435キロカロリー

夜のごはん

・フライ盛り合わせ
・野菜炒め
・ぜんまいの煮物

                    519キロカロリー




4月18日(木)

お昼のごはん

・さんまのみりん焼き
・キャベツの玉子とじ
・大根のサラダ

                    278キロカロリー

夜のごはん

・鶏肉と玉子の煮物
・茄子の肉みそ
・キュウリとじゃこの梅肉和え

                    311キロカロリー




4月19日(金)

お昼のごはん

・かに玉とシューマイ
・麻婆豆腐
・チンゲン菜のじゃこ炒め

                    295キロカロリー

夜のごはん

・アジの南蛮漬け
・豆腐チャンプル
・かぼちゃの煮物

                    419キロカロリー




4月20日(土)

お昼のごはん

・サワラの野菜あんかけ
・こんにゃくと油揚げの炒り煮
・ごぼうとひじきのサラダ

                   464キロカロリー

夜のごはん

・豚のケチャップ炒め
・ちくわとピーマンのきんぴら
・ほうれん草とツナの和え物

                   267キロカロリー

桃太郎クイズの答え

もしかして、先週の心理テストの答えを知りたい方がいたら大変なので・・・


※なんのこっちゃ と思われた方は前号ブログをご覧ください!

①その動物、それはあなた自身を表します。

②その理由、それはあなたの弱点です。

 シンプル~


今日は入学式ですね。
この良き日を迎えられたお子様をお持ちのご両親さま、本当におめでとうございます。
ちょっと花冷えの風の強い日になってしまいましたが、桜は満開。
お祝いムード満点の一日でした。

私はといえば、この風に向かってチャリンコで来てしまいました。
帰り道、、ブルーな気分です。

風にも負けず、とはいかず、風に負けても私よ頑張れ!と自己暗示をかけつつ
ぼちぼちと帰るとします。

カフェは春休みが終わって今日は急に静かでした。 
静かがお好みのお客さま、ねらい目です。
ご予約お待ちしていますね!

                            スタッフ N 

春の風

吹きすさぶ風の日になりました。

みなさま ご無事でしょうか。


思わず安否を確認したくなる程の風ゴーゴーです。

昔、槇原敬之の歌の歌詞に、
「春の強い風も、夏の暑さも、秋の寂しさも、冬の寒さも」
という一節があったんですよ。

夏も秋も冬もそうね。そうよね。
だけど、春ってそこなの?
と思ってこの春。 (というか、それ以来春の風には敏感)
確かに風、強いわ。
春一番、っていうのも春の代名詞だしね。

ようやく咲いた桜がはかなく散り去るのもまた、ならでは。


最後に心理テストしまーす  (なんだか 突然)



あなたは桃太郎です(これも 突然すぎ)

イヌとサルとキジを連れて、鬼ヶ島へ行くことになりました。
が、もう一匹お供を連れて行くことになったわけです。

さて、そのお供にあなたは何の動物を選びますか? ①

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、せっかく選んだというのに、ある理由でその動物をお供に連れてゆくのを
辞めることにしました。
その理由はなんですか? ②

うふふ
その答えは次号で~!!

春の風と風邪にご注意ください。
                             Nego

                               
                            

変わり目危険

この季節危険です。



時季外れの風邪

急な温度の変化

もちろん花粉症

旅立ち

新たな環境への不安

・・・などなど


私もいろいろありますが、
自ら生み出す危険があります。



それは、服をね、増やしてしまうんですね。


基本的に断捨離ができるので、
「ありがとう、さよなら」といって過去の服たちにも
別れを告げてきましたが、どうしてこんなに
欲しい服がでてきちゃうんでしょうねー。

しかも、年をとるごとに欲しい服は高くな~る。

お客さまの中にも、どこで購入されたんだろうって
コッソリ思うようなステキな装いの方がたくさんおられます。
おそろいにする訳にはいかないので我慢していますが
みなさんステキにされています。


私のワードローブにも何十年も着ている服もあり、新たに購入する服には
何十年も着るからね。との思いを込めて購入したいと思っています。
実際40年ほども生きていると10年選手は割といるんですよね。
それって嬉しい。
でもそういうのって、やっぱりちょっと頑張って買った服だったり、
無理せず体型にあった服だというのは基本です。


できれば、どらえもんののび太さんのように毎日同じ服を着ている人に
なりたいのです。

季節毎の服は5~6着でいいんですよね。 洗濯をするのが好きなんだから。

がしかし!!!
一つしかない身体の為に、また新しい服を探してしまうのですねぇ。


ずっと好きな服ばかりのクローゼットにして、選ぶロスタイムもなく、
好きな服を着ている満足感で(自己満足でいいんです。ハイ)
毎日気分よく過ごせたら本当にいいな。と
毎季節思い続けています。 


・・・そして毎季節の変わり目、服と靴が増えます。
だって、好きなんですもの。
ま、いいか。
これからも好きでいます。 (最後は開き直り
そしてちょっとずついいものをそろえていくためにお仕事もがんばるとします
プロフィール

くらしカフェ

Author:くらしカフェ
赤ちゃんからお年寄りまで、皆様のお越しをおまちしております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR