この土曜日と日曜日、あざみ・もみじさんの文化祭でごぼうドッグとオニギリを
出張販売してまいりました!
一日目は目も覚めるような青空の快晴。
目の前で石部太鼓さんの勇ましい音を拝聴したり、
お久しぶりの方にたくさんお出会いしたり、このブログをみてきてくださった方も
おられました(ウレシイ・・・)
おかげさまで売れ行きも好調で、楽しい秋の一日を過ごさせていただきました。
次の出張販売は、23日、24日に石部の商工会で開催されるお祭りです。
秋はいろいろ楽しいことがあってウレシイですね~
それでは明日のメニュウ
10月30日(火)
お昼のごはん
・鯖の煮付け
・高野豆腐の卵とじ
・小松菜のからし和え 375キロカロリー
夜のごはん
・手作りシューマイと春巻き
・ちんげん菜と豚の中華炒め
・ナスの胡麻和え 361キロカロリー
そろそろクリスマスツリーを出したいな。 根来でした。
スポンサーサイト
みなさん こんばんは!
またまた急なお知らせですが、明日あさって(27日(土)、28日(日))
と、湖南市石部が丘2-1-1
もみじ寮・あざみ寮の文化祭に ごぼうドッグとおにぎりの出張出店をいたします。
もみじ・あざみ寮さんはアートにも力をいれておられ、
味わい深い作品や、なかなかそこいらでは買えないような
品物を出品されます。
個人的にも毎年楽しみにしている文化祭ですので、興味のある方はぜひ
足をお運びください。
時間は27日・28日10時半~15時半
出品されるのは、
・バルーンアート
・おにぎり
・たいやき
・フランクフルト
・たこやき
・おてまえ
・焼き芋
・たこ焼き
・パン
・雑貨
・フランクフルト
・喫茶店
・カレー
おススメは
・あざみ織り
地元の方の産地直送野菜!
美術教室も~♪
石部駅のお迎えもあります。
時間:9:58 と 10:36
そのほか 石部太鼓さんの演奏や、甲西高校の吹奏楽部の演奏もあります。
ごぼうドッグをゲットしがてら、ぜひいらして下さい。
そして明日はフロアも休まず営業いたします。
10月27日(土)
お昼のごはん
・焼きアジの香味づけ
・炊き合わせ
・水菜と油揚げの煮びたし 315キロカロリー
夜のごはん
・揚げだし豆腐野菜あん
・豚肉とサトイモのゴマ味噌煮
・ちんげん菜の梅かつお和え 321キロカロリー
明日はフロア、そしてもみじ・あざみ寮にてみなさまのお越しをお待ちしています!
スタッフ 根来
またまた急なお知らせですが、明日あさって(27日(土)、28日(日))
と、湖南市石部が丘2-1-1
もみじ寮・あざみ寮の文化祭に ごぼうドッグとおにぎりの出張出店をいたします。
もみじ・あざみ寮さんはアートにも力をいれておられ、
味わい深い作品や、なかなかそこいらでは買えないような
品物を出品されます。
個人的にも毎年楽しみにしている文化祭ですので、興味のある方はぜひ
足をお運びください。
時間は27日・28日10時半~15時半
出品されるのは、
・バルーンアート
・おにぎり
・たいやき
・フランクフルト
・たこやき
・おてまえ
・焼き芋
・たこ焼き
・パン
・雑貨
・フランクフルト
・喫茶店
・カレー
おススメは
・あざみ織り
地元の方の産地直送野菜!
美術教室も~♪
石部駅のお迎えもあります。
時間:9:58 と 10:36
そのほか 石部太鼓さんの演奏や、甲西高校の吹奏楽部の演奏もあります。
ごぼうドッグをゲットしがてら、ぜひいらして下さい。
そして明日はフロアも休まず営業いたします。
10月27日(土)
お昼のごはん
・焼きアジの香味づけ
・炊き合わせ
・水菜と油揚げの煮びたし 315キロカロリー
夜のごはん
・揚げだし豆腐野菜あん
・豚肉とサトイモのゴマ味噌煮
・ちんげん菜の梅かつお和え 321キロカロリー
明日はフロア、そしてもみじ・あざみ寮にてみなさまのお越しをお待ちしています!
スタッフ 根来
この くらしカフェは、NPOワイワイあぼしクラブという法人が運営しています。
NPOというと、カタイ感じ? 宗教?
ちょっと抵抗があるかたもおられるようですが、いたってフツーのまじめな人の集まりです。
NPOワイワイあぼしクラブ
障がいのあるなしにかかわらず、赤ちゃんからお年寄りまで。
求める方が求める様に在ることを根底としています。
上記ホームページ、最近新しくなったばかり。
前も良かったですけど、ほんわかしてより一層らしくなりました。
ウレシイ!
最近フェイスブックも個人的にはじめました。
慣れたら、くらしカフェのフェイスブックもやりたいなぁと思っています!
その節は いいね! よろしくです。
それでは明日の献立~
10月25日(木曜日)
お昼のごはん
・鶏のから揚げ
・イカとちんげん菜の中華炒め
・マカロニサラダ 443キロカロリー
夜のごはん
・ブリ大根
・巣ごもり卵
・キャベツの胡麻和え 481キロカロリー
そしてっ、明日は友人の結婚パーティーの打ち合わせをするために
お休みをいただきますので、あさってのメニューまでお知らせします。
10月26日(金)
お昼のごはん
・てんぷら盛り合わせ
・豚の厚揚げの卵とじ
・切干大根の酢の物 329キロカロリー
夜のごはん
・鶏肉のトマト煮込み
・ブロコッリーのマヨネーズ焼き
・ツナとわかめのサラダ 315キロカロリー
あしたもあさってもまじめにご来店をお待ちしています!
スタッフ ねごろ
NPOというと、カタイ感じ? 宗教?
ちょっと抵抗があるかたもおられるようですが、いたってフツーのまじめな人の集まりです。
NPOワイワイあぼしクラブ
障がいのあるなしにかかわらず、赤ちゃんからお年寄りまで。
求める方が求める様に在ることを根底としています。
上記ホームページ、最近新しくなったばかり。
前も良かったですけど、ほんわかしてより一層らしくなりました。
ウレシイ!
最近フェイスブックも個人的にはじめました。
慣れたら、くらしカフェのフェイスブックもやりたいなぁと思っています!
その節は いいね! よろしくです。
それでは明日の献立~
10月25日(木曜日)
お昼のごはん
・鶏のから揚げ
・イカとちんげん菜の中華炒め
・マカロニサラダ 443キロカロリー
夜のごはん
・ブリ大根
・巣ごもり卵
・キャベツの胡麻和え 481キロカロリー
そしてっ、明日は友人の結婚パーティーの打ち合わせをするために
お休みをいただきますので、あさってのメニューまでお知らせします。
10月26日(金)
お昼のごはん
・てんぷら盛り合わせ
・豚の厚揚げの卵とじ
・切干大根の酢の物 329キロカロリー
夜のごはん
・鶏肉のトマト煮込み
・ブロコッリーのマヨネーズ焼き
・ツナとわかめのサラダ 315キロカロリー
あしたもあさってもまじめにご来店をお待ちしています!
スタッフ ねごろ
さ、さむいっす。
朝夕の寒さは・・・・冬? 冬なの?
カーディガンでまだ乗り切らなきゃなんないかと思ってたけど、
コレはコートでもいいんぢゃ?!
ということで、コートきてます。 事務所イン。

こないだ 含んで終わった ロハフェス で購入した もう一個。
わかりにくいよ!
でもステキ。 この KURASHICAFE。
わたし、しっかりしてるつもりあるんですけど どっか抜けてて、
Aを一つ買い忘れてきました。
アドバイスをくれる方があり、いけました。 図らずも、はかったかのように。

↑ スタッフ のんちゃん。 可愛いヒトです。
みなさま、ご来店の際にぜひご覧になってくださいね。
サリゲ!
************************************************
10月22日(月曜日)
お昼のごはん
・豚肉スタミナ炒め
・こんにゃくと油揚げの炒り煮
・ふろふき大根
夜のごはん
・タラのフリッター
・ジャーマンポテト
・キュウリとかまぼこのポン酢和え
※カロリーは算出中です。
来週も、皆様のお越しをお待ちしています。。
スタッフ 根来
朝夕の寒さは・・・・冬? 冬なの?
カーディガンでまだ乗り切らなきゃなんないかと思ってたけど、
コレはコートでもいいんぢゃ?!
ということで、コートきてます。 事務所イン。

こないだ 含んで終わった ロハフェス で購入した もう一個。
わかりにくいよ!
でもステキ。 この KURASHICAFE。
わたし、しっかりしてるつもりあるんですけど どっか抜けてて、
Aを一つ買い忘れてきました。
アドバイスをくれる方があり、いけました。 図らずも、はかったかのように。

↑ スタッフ のんちゃん。 可愛いヒトです。
みなさま、ご来店の際にぜひご覧になってくださいね。
サリゲ!
************************************************
10月22日(月曜日)
お昼のごはん
・豚肉スタミナ炒め
・こんにゃくと油揚げの炒り煮
・ふろふき大根
夜のごはん
・タラのフリッター
・ジャーマンポテト
・キュウリとかまぼこのポン酢和え
※カロリーは算出中です。
来週も、皆様のお越しをお待ちしています。。
スタッフ 根来
本日、すばらしい秋晴れの下湖南市雨山運動公園で『石部宿まつり』が大々的に開催されました。

その中のひとつの催しとして先日お知らせした『B級グルメ大会』が行われ、
当店の苦心の作『いしべの恋の物語・お半長衛門なみだのどんぶり』
(鶏とごぼうの手作りカツを載せた丼。きんぴらごぼうと牛しぐれ煮、手焼き錦糸卵with)
な、なんとの大健闘 3位 を 頂戴しました!!!!!!!!!!!!
もー、めっちゃうれしい。

ウチの愛するスタッフのみなさん。
隙あらば何かをほうばる・・・

振り返るたびに何か食べてて、かわいかったです。
満喫だよね、祭り、サイコウ♪
(アンタも食べてたでしょ! ・・・・ハイ)
出店品、ほとんどいただきました。
どれもどれも趣向を凝らしてあり、大変おいしかったです。
そして、その中での栄誉ですので本当に嬉しいです。

すっごいたくさんの方がお見えでした。

青い空~ たくさんのヒト~

息子と娘も手伝います。

さっきとかぶるけど、よくありません? この目線なに? 食べ物?
バトル終わって、表彰がはじるなぁ~
って思いながらブラブラとスタッフと歩いて表彰会場へ向かっていて、
『では、3位の発表でーす!!』
(もしかして、獲っちゃうかも知れないんじゃ?)←ちょっと早足
『じゃじゃーん くらしカフェさんでーす』
(え、えー!!!!!)←猛ダッシュ←周りからはきっとそう見えない(苦笑)
息、きれぎれで壇上にあがり、肩息が恥ずかしかった~
壇上にあがって賞状をいただくなんて、コレ何年ぶり・・・?
ドキドキ テレテレ
いやぁ よい思いをさせていただきました。
↓FM滋賀のパーソナリティで湖南市出身「キダユカ」さんと、
湖南市観光協会 会長 平松善雄さん

顔見知りのお客様にも励ましの言葉を頂戴し、
たくさんの方と交流ができて楽しい一日を
すごさせていただきました。
いっぱい食べたしね。 スタッフともじっくり仲良く過ごせて、幸せな一日でした。

今後の励みとして、より一層精進して参ります。
みなさま本当にありがとうございました!!
スタッフ 根来

その中のひとつの催しとして先日お知らせした『B級グルメ大会』が行われ、
当店の苦心の作『いしべの恋の物語・お半長衛門なみだのどんぶり』
(鶏とごぼうの手作りカツを載せた丼。きんぴらごぼうと牛しぐれ煮、手焼き錦糸卵with)
な、なんとの大健闘 3位 を 頂戴しました!!!!!!!!!!!!
もー、めっちゃうれしい。

ウチの愛するスタッフのみなさん。
隙あらば何かをほうばる・・・


振り返るたびに何か食べてて、かわいかったです。
満喫だよね、祭り、サイコウ♪
(アンタも食べてたでしょ! ・・・・ハイ)
出店品、ほとんどいただきました。
どれもどれも趣向を凝らしてあり、大変おいしかったです。
そして、その中での栄誉ですので本当に嬉しいです。

すっごいたくさんの方がお見えでした。

青い空~ たくさんのヒト~

息子と娘も手伝います。

さっきとかぶるけど、よくありません? この目線なに? 食べ物?
バトル終わって、表彰がはじるなぁ~
って思いながらブラブラとスタッフと歩いて表彰会場へ向かっていて、
『では、3位の発表でーす!!』
(もしかして、獲っちゃうかも知れないんじゃ?)←ちょっと早足
『じゃじゃーん くらしカフェさんでーす』
(え、えー!!!!!)←猛ダッシュ←周りからはきっとそう見えない(苦笑)
息、きれぎれで壇上にあがり、肩息が恥ずかしかった~
壇上にあがって賞状をいただくなんて、コレ何年ぶり・・・?
ドキドキ テレテレ
いやぁ よい思いをさせていただきました。
↓FM滋賀のパーソナリティで湖南市出身「キダユカ」さんと、
湖南市観光協会 会長 平松善雄さん

顔見知りのお客様にも励ましの言葉を頂戴し、
たくさんの方と交流ができて楽しい一日を
すごさせていただきました。
いっぱい食べたしね。 スタッフともじっくり仲良く過ごせて、幸せな一日でした。

今後の励みとして、より一層精進して参ります。
みなさま本当にありがとうございました!!
スタッフ 根来
秋の日はつるべ落とし・・・。
最近は急にストンと日が暮れて、辺りは真っ暗になりますね。
温かいものが恋しくなる時期です。
カフェでお出しする素敵な飲み物、何かありませんか。
夏の間は氷カフェシリーズが人気でしたが、
それにかわるようなものを模索中です。
おススメがあれば教えてくださーい。
それと、それと、この土曜日、20日ですね。
雨山運動公園で、毎年恒例の石部宿まつりが行われます。
同会場でB級グルメ大会が開かれまして、
それに出店することになっています!!!
お出しするのは、「石部の恋の物語 お半長衛門涙の丼」 長!!
興味 あるでしょう?
名前は古めかしいですけど、おいしいです。
太鼓判。
ほかにも湖南市が総力をあげて、という風情のパワフルな祭りですので
イベントも盛りだくさんです。
ぜひぜひおいでいただき、丼に一票!お願いいたします。
それでは明日のメニュー!!
10月19日(金曜日)
お昼のごはん
・豚のしょうが焼き
・小松菜のいためもの
・ポテトサラダ
381キロカロリー
夜のごはん
・牛肉とごぼうの旨煮
・イカリングフライ
・白和え
336キロカロリー
※いずれもおかずのみのカロリー算出です。ごはんとお汁を足していただくと
600キロカロリー程度になるかと思います。
明日もみなさんのお越しをお待ちしています♪
スタッフ 根来
今日は雨と風がすごいなー
と思っていたら、台風だったのですね。
どうりで。
しかしめっきり寒くなってきました。
毎年まいとし寒さでノックアウトされているので、
今年は病院で漢方薬をもらってきました。
冷え性対策!
食前に服用するのをどうにもこうにも忘れてしまうのですが、
今年は少しでも暖かく過ごしたいと思います。
では、明日のメニューを!!
10月18日(木曜日)
お昼のごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・炒り豆腐
・チンゲン菜の辛子和え
344キロカロリー
夜のごはん
・牛肉とごぼうの旨煮
・イカリングフライ
・白和え
336キロカロリー
ヘルシーに明日もお待ちしています!!
スタッフ 根来
と思っていたら、台風だったのですね。
どうりで。
しかしめっきり寒くなってきました。
毎年まいとし寒さでノックアウトされているので、
今年は病院で漢方薬をもらってきました。
冷え性対策!
食前に服用するのをどうにもこうにも忘れてしまうのですが、
今年は少しでも暖かく過ごしたいと思います。
では、明日のメニューを!!
10月18日(木曜日)
お昼のごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・炒り豆腐
・チンゲン菜の辛子和え
344キロカロリー
夜のごはん
・牛肉とごぼうの旨煮
・イカリングフライ
・白和え
336キロカロリー
ヘルシーに明日もお待ちしています!!
スタッフ 根来
以前から、お客様にカロリーを知りたいワ。というお声を頂戴していました。
当店のメニューは、栄養管理師が心をこめて作成していますが、
このたびカロリー計算を算出することにより、よりヘルシーな食事を実感していただけるかと
思います。
当然のことながら、お魚メニューはカロリーが少ない!
揚げるより蒸す。
などなど、 わたくしも勉強になります。
本日は元気なちびっ子が多くいらしてくださっている模様で、
大変にぎやかです。 お母さんたちも元気な方が多いようですね。
さて、それでは渾身のメニューをお知らせします。
10月16日(火)
お昼のごはん
・ミンチ炒り卵焼き
・イカと里芋の煮物
・ほうれん草のごま和え 416キロカロリー
スペシャル:かやくご飯の日
夜のごはん
・豆腐ハンバーグ
・水菜の卵とじ
・レンコンサラダ 367キロカロリー
また、本日月曜日のカロリーは以下の通りです。
お昼:340キロカロリー →今週で一番カロリー低いチャンプ。
夜:398キロカロリー
いずれもおかずのみのカロリー算出です。
それでは、今日も明日もあさってもスタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
根来
当店のメニューは、栄養管理師が心をこめて作成していますが、
このたびカロリー計算を算出することにより、よりヘルシーな食事を実感していただけるかと
思います。
当然のことながら、お魚メニューはカロリーが少ない!
揚げるより蒸す。
などなど、 わたくしも勉強になります。
本日は元気なちびっ子が多くいらしてくださっている模様で、
大変にぎやかです。 お母さんたちも元気な方が多いようですね。
さて、それでは渾身のメニューをお知らせします。
10月16日(火)
お昼のごはん
・ミンチ炒り卵焼き
・イカと里芋の煮物
・ほうれん草のごま和え 416キロカロリー
スペシャル:かやくご飯の日
夜のごはん
・豆腐ハンバーグ
・水菜の卵とじ
・レンコンサラダ 367キロカロリー
また、本日月曜日のカロリーは以下の通りです。
お昼:340キロカロリー →今週で一番カロリー低いチャンプ。
夜:398キロカロリー
いずれもおかずのみのカロリー算出です。
それでは、今日も明日もあさってもスタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
根来
先日、くらしカフェキッチンスタッフ(20年ほど先輩)がご夫婦で
車で、長崎まで!!!!!
行ってこられました。
すごくない?!
折しも先日、私も妹の結婚式で九州まで出かけてきましたが、
オーソドックスに新幹線の旅でも結構遠いなぁというイメージだったんですよ。
なのに、なのに・・・。 ちゃんとお元気に帰ってこられました。
またゆっくりお土産話を聞かせてもらうことにしましょう。
いい季節、旅したいです。
では、明日は定休日ですので月曜日の献立を。
10月15日(月)
お昼のごはん
・ハムカツ
・青梗菜と厚揚げのうま煮
・糸コンと昆布の炒めナムル
夜のごはん
・鯖の塩焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・鶏とキャベツのサラダ
※カロリーは計算中です。 皆様のお越しをお待ちしていますね!!
スタッフ 根来
車で、長崎まで!!!!!
行ってこられました。
すごくない?!
折しも先日、私も妹の結婚式で九州まで出かけてきましたが、
オーソドックスに新幹線の旅でも結構遠いなぁというイメージだったんですよ。
なのに、なのに・・・。 ちゃんとお元気に帰ってこられました。
またゆっくりお土産話を聞かせてもらうことにしましょう。
いい季節、旅したいです。
では、明日は定休日ですので月曜日の献立を。
10月15日(月)
お昼のごはん
・ハムカツ
・青梗菜と厚揚げのうま煮
・糸コンと昆布の炒めナムル
夜のごはん
・鯖の塩焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・鶏とキャベツのサラダ
※カロリーは計算中です。 皆様のお越しをお待ちしていますね!!
スタッフ 根来
先日、当方のチラシを初の新聞折込しました。
そのチラシをみて、お客様が来てくださったそうです。
残念なことに、ランチは売り切れでご要望におこたえできず
お帰りになったそうです(すみません
)
またぜひお越しいただけるのをおまちしています!!
10月13日(土)のメニュー
お昼のごはん
・ポークの香揚げ
・にら玉
・スパサラ 493キロカロリー
夜のごはん
・ブリの照り焼き
・厚揚げとレンコンのおかか炒め
・サツマイモの含め煮とインゲンのごまあえ
418キロカロリー
明日も皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています!
根来
そのチラシをみて、お客様が来てくださったそうです。
残念なことに、ランチは売り切れでご要望におこたえできず
お帰りになったそうです(すみません


またぜひお越しいただけるのをおまちしています!!
10月13日(土)のメニュー
お昼のごはん
・ポークの香揚げ
・にら玉
・スパサラ 493キロカロリー
夜のごはん
・ブリの照り焼き
・厚揚げとレンコンのおかか炒め
・サツマイモの含め煮とインゲンのごまあえ
418キロカロリー
明日も皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています!
根来

小さいお子さん連れのお母さんに人気の座卓。
今まであり合わせの机でご勘弁いただいていましたが、
本日いつもの『木工房 青樹』さんにお願いしていた座卓が納品されました~

ちょっと濃い色のソレは、とーっても優しいのです。
手触りとか、存在感が、もう。
角もきちんと丸くしていただいています。
丁寧で穏やかな作風が、作り手のお人柄を表していると思います。

机に会いにいらしてくださいね。

小さな家もちょっと分譲してみました。 パートワン


パートツー

季節が変わってゆくときは、ちょっといつもと違う何かをしてみたくなりますね。
服を選ぶのも楽しいし。
ここにいらっしゃるお客様はおしゃれな方が多くお見かけします。
ファッションを拝見するのも私の楽しみです♪
さて、それでは明日のお食事をお知らせします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
10月11日(木)
お昼のごはん
・鶏のからあげ
・きんぴらごぼう
・春雨サラダ
332キロカロリー
夜のごはん
・赤魚の煮付けとちくわ天
・白菜とさつま揚げの煮びたし
・三色なます
275キロカロリー
明日もヘルシーでお母さんの味をご用意してお待ちしております!
スタッフ 根来
わたくしごとですが、この土曜日に友人と万博公園で定期的に開催されている
『ロハスフェスタ』へ行ってきました。
http://www.lohasfesta.jp/
約400ものブースがあり、
雑貨から洋服、アクセサリーに植木市
、
最近各所で行われている手作り市のとーっても大きい版。
とでもいいましょうか。
いろんなカラーの雑貨屋さんが集結したようなフェスで、
とってもおもしろかったです。
でも、万博は遠かった・・・。
朝早く出発して、2時間半ほどかけてモノレール万博公園駅に到着。
駅から現地までが無駄にとおーーーい!!
んでもって、何せ400ブースですから、遠くからきてるんですから
一つも見逃せない!という心意気で、延々と歩いてきました。
ショッピングがてらだと歩けるもんですねー。
中でもおもしろいと思った、陶器製の家
1つ300円、4つで1000円。 100軒ほどから選びまして、レジに行ったときに
赤い大きいほうのお家の煙突が一つ欠けていたのを発見
レジのおねーさんに、欠けているので交換しても?と聞いたらおまけで付けてくれました♪
なので、合計5軒、小さなお家をつれて帰ってきました。
小さいけど、もういっぱいいっぱいの体力の私にはこれさえ重い~
帰りの電車は拷問に近いつらさでした。
カフェのどこかに飾ろうと思います。
今は私のデスクの上、満足して眺めています
もう一つもあるんですけどね、それはまたのご報告といたします!
それでは明日のメニュー、いってみよう!
10月10日(昔は体育の日でした!)
お昼のごはん
・蒸し鱈の香味だれ
・小松菜と豚の卵炒め
・かぼちゃのそぼろ煮 300キロカロリー(おかずのみ)
夜のごはん
・中華風卵焼き
・麻婆豆腐
・ほうれん草のナムル 410キロカロリー(おかずのみ)
※今日からカロリーを表示いたします! 参考になさってください。
スタッフ 根来
『ロハスフェスタ』へ行ってきました。

http://www.lohasfesta.jp/
約400ものブースがあり、
雑貨から洋服、アクセサリーに植木市

最近各所で行われている手作り市のとーっても大きい版。
とでもいいましょうか。
いろんなカラーの雑貨屋さんが集結したようなフェスで、
とってもおもしろかったです。
でも、万博は遠かった・・・。
朝早く出発して、2時間半ほどかけてモノレール万博公園駅に到着。
駅から現地までが無駄にとおーーーい!!
んでもって、何せ400ブースですから、遠くからきてるんですから
一つも見逃せない!という心意気で、延々と歩いてきました。
ショッピングがてらだと歩けるもんですねー。
中でもおもしろいと思った、陶器製の家

1つ300円、4つで1000円。 100軒ほどから選びまして、レジに行ったときに
赤い大きいほうのお家の煙突が一つ欠けていたのを発見

レジのおねーさんに、欠けているので交換しても?と聞いたらおまけで付けてくれました♪
なので、合計5軒、小さなお家をつれて帰ってきました。
小さいけど、もういっぱいいっぱいの体力の私にはこれさえ重い~

帰りの電車は拷問に近いつらさでした。
カフェのどこかに飾ろうと思います。
今は私のデスクの上、満足して眺めています
もう一つもあるんですけどね、それはまたのご報告といたします!
それでは明日のメニュー、いってみよう!
10月10日(昔は体育の日でした!)
お昼のごはん
・蒸し鱈の香味だれ
・小松菜と豚の卵炒め
・かぼちゃのそぼろ煮 300キロカロリー(おかずのみ)
夜のごはん
・中華風卵焼き
・麻婆豆腐
・ほうれん草のナムル 410キロカロリー(おかずのみ)
※今日からカロリーを表示いたします! 参考になさってください。
スタッフ 根来
最近、お子様連れのお客様のご来店が少ないです。
くらしカフェはもうすぐ1周年を迎えますが、一年を通して感じることは、
よい季節(おそとが気持ちイイ時期)はお客様が少ないということ。
やっぱりおそとに遊びに行かれるのでしょうか。
おうちにいても気持ちよいときなので、おウチを楽しんでおられるのかな?
もちろん外もおウチも楽しんでいただきたいですが、
くらしカフェも静かに楽しめる可能性大。
フッとお疲れになった折には、くらしカフェにおいでくださいね。
::::::::::::::::::::::::::::::::
10月(!!早い!!)4日・本日のメニュー
お昼のご飯
・さわらのねぎみそ焼き
・八宝菜
・五目豆
夜のごはん
・鶏ときゃべつのごまみそ炒め
・肉団子とじゃがいものかつお煮
・ブロッコリーサラダ
そして、明日のごはん
お昼のごはん
・さんまの生姜煮
・高野豆腐の卵とじ
・白菜のおひたし
夜のごはん
・鶏のおろし煮
・大根のそぼろ煮
・麩とキュウリのからし酢味噌和え
今日も明日もスタッフ一同皆様のお越しをお待ちしています!
スタッフ 根来